今日はJR新浦安駅から、舞浜にあるディズニーシーに向けて、舞浜散歩!!
今川橋に差し掛かると潮の香りがして、その横の車道をディズニーのシャトルバスが走る45分の散歩コース
ねーねー、もうここから冒険とイマジネーションの海のエントランスが始まってるんじゃないかい?
目次
予想に反して、トレーナーさんがいなくても、なんとかなってる奇跡
パーソナルトレーナーさんがいなくなって1か月がたちました。
今日は、近況のご報告。
1日1回、とにかく何か運動をする!というのも、良い感じで身についてきて
ちょっと一時危なかったけど(泥酔して、炭水化物を食べまくった夜のことは内緒です)
また糖質制限食にも舞い戻ってまいりましたー
具体的には・・・
- 食事は糖質制限(ご飯・パン・麺・小麦抜き)
- 基本的には”塩味”の物を選ぶ
- 食事の間にプロテインを飲む
- 余ってるサプリメントとかを、昼に飲む
- 飲み物は基本的に水かブラックコーヒー
- メインの食事はタンパク質(肉とか魚とかを1食につき80g以上)
- 2日に1度、水泳(泳ぎは得意じゃありません。水中ウォーキングとジェットバスに入りすぎです)
- デフォルトで使う油は、オメガ3が多いエキストラ・オリーブバージンオイル!
- 駅では階段しか使わない
- 2日に1回、筋トレ!
- 甘いモノは、たべない!でも友人がいる時とか、シェアする!(7:3とかで、食べてもらってるけど!)
- スタバは、1人では行かないけど、我慢はしない! カスタマイズ癖だけは、一生治らない!
実は、全部ライザップでやったこと・・・。
最近、ボディーメイクでやってることを全部あげてみて驚いたぁぶんこ
上の11と12以外のことは、全部ライザップでトレーナーさんにみっちりシゴカれたこと!なんです
ていうか、ライザップでやってた通りにやるのが、1番落ち着くし、しっくりきますー
ぶんこの40キロ減量ストーリー④ライザップ中に続けた事【食事】&【運動】
ライザップを退会して半年が経つけれど、今でも時間があると・・
ライザップのDVDを見て自分を盛り上げてみたりして・・・・
そしてプロテインやEAASHOTをライザップのシェーカーでカシャカシャして・・・・
トレーナーさんに何度もチェックを入れられたレッグレイズやらプッシュアップをしていますぅ
(よくライザップで流れていたOne DirectionとかCarly RepsenあたりをBGMで流せば、もう完璧です!(^^)/)
ライザップ卒業後のぶんこにとって、毎日は奇跡の連続
考えなくても、ちゃんと糖質(ご飯・パン・麺・粉もの)を抜く
コンビニに入ったら、おにぎりの棚を素通りして、サラダチキンの棚の前で止まれること
電車の降車口の前にエスカレーターがあっても、ちゃんと階段を上ってる驚き(ぶんこだけの時もあるけど・・・)
自動販売機の前で、甘いカフェオレのボタンを無視して、ミネラルウォーターやブラックコーヒーのボタンを押せる・・・朝8時 in総武線。
そして、どんなに仕事で疲れて空腹でも・・・
ラーメン屋さんの前を、素通りできるようになった奇跡。
1年前まで糖質依存症だった・・・ぶんこにとっては本当に信じられない事なんですー
いいトレーナーさんとの出会いには、アナタを変える力がありますぅ
これはまるで、ライザップに通ってできたボディーメイクのヤル気スイッチ
ポーンて押せばちゃんと、身体と食欲が習慣どおりに動いてくれます
(まあ、気合いれなくても普通にやってますが(;´∀`))
ライザップは、確かに高かったです。
家の近くの体育館とか、スポーツクラブとかに比べればビックリするほどの高額ジム
でも、そもそも論、地元のスポーツクラブに行っても、上の1~10のボディーメイクの習慣がなければ
どんなにスポーツクラブに通ったって、40キロは痩せれなかったでしょう。
ライザップで買ったものはモノじゃない。
2カ月で35万。
プロテインやサプリメントを入れれば、約50万円くらいになってしまうライザップ
プロテインも高かったです。市販のザバスを買って間に合わせてるゲストさんもいます。
でも、ぶんこが買ったのは、時間でもプロテインでもなく、
正しい習慣だったんです。
ライザップのサプリメントは確かに高かったし、もう買わないけど
でも、トレーナーさんと買ったものの話をしたり、いろいろと調べて、ライザップのブログに書くことで自分の知識になったり、他のサプリメントとの事とかも知ることができました。
インプットとアウトプットの重要性
ライザップの物を買って、摂取したり、調べたりのインプットをして。
それをトレーナーさんと話したりブログに書くことでアウトプットをして。
繰り返して、繰り返して、気が付くと自分の身について習慣になっていました。
毎日の食事を送って、あーでもない、こーでもない!とトレーナーさんに言われるインプット!
今週は、どんな運動をして、どんな疑問点が生まれたか? を話すアウトプット!
色々なインプットとアウトプットを繰り返しながら、
正しい習慣を身につけて、それを発動するスイッチを買ったんだと思うんです。
正しい習慣を身につけるには、本で読んだだけじゃ無理です。
一緒に二人三脚で歩いてくれる人がいて、その人と一緒にインプットとアウトプットをすることで
やっと身に着けることができると。。。ぶんこは思いますぅ
それは家庭教師や、スポーツの師匠とかも一緒ですぅ
もし貴女が、ダイエットに挑戦中だったり、糖尿病が心配なのに
やめられない事、止められない習慣。本当はやらないといけないと分かってるのに、やれない事があるのなら、パーソナルトレーナーさんの助けをかりるのも良いかもしれません。
大丈夫、こんなダメダメのぶんこだって、40キロ落とせたんですから
良いトレーナーさんとの出会いは、人生を変える力があります
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

2016年3月から2017年3月までの1年間で40キロのダイエットに成功した実録です。
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ディズニーのステキな世界についてや
スターバックスの美味しいカスタマイズ
糖質制限やボディーメイクについて
なにかご意見があれば下記コメント欄にて
受け付けております
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。