ぶんこです
ディズニーランドやディズニーシーで買うお土産は品物であり、しかもステキメモリー☆ミ
選ぶのもとっても楽しいですよね。
なかには、「行かせてもらってありがとうございました。」的な報告もかねて渡さなきゃ‼な人もいるですが・・・
どちらにしてもディズニーのお土産をもらったら、嬉しいもの!!(^∇^)わーい!
目次
そんなディズニーリゾートのお土産はバリエーションが増えてきています。
東京ディズニーリゾートは、世界のパークでもトップレベルの夢とお土産の王国。
それは、特に日本にあるお土産文化に関係しています。
海外のパークにもお菓子やグッズは販売されていますが
個包装のお菓子や、ちょっと友人にあげたい!時に買えるものは圧倒的に少ないんですよね。
【これぞ鉄板】親しまれてるロングセラー
ディズニーリゾートのお土産を買うときに重要なのが、誰に向けてのお土産なのか?を決めること。
誰に買うのか?を決めることで、ぐっと選びやすく、お得に選ぶことができます。
大きな缶や箱のお菓子達
例えば、会社や所属してるクラブなどへのお土産には、1,500~2,000円前後のお煎餅やチョコレートクランチ(個包装)がおすすめです。

大きめの紙箱も、ちゃんとした感じがしていいですよねー
特にチョコレートクランチは、ディズニーリゾートの大人気のおみやげ
1986年の発売以来、約30年間という長い間、たくさんのゲストに愛され続けています。
カリカリのナッツを甘いチョコレートでコーティングしてあって、あ~美味しい
ぶんこは今までの人生で100個位食べている気がしますー☆ミ

定番のミルクチョコレートやストロベリーチョコ以外にも、季節やイベントごとに違うフレーバーのチョコレートクランチが登場して
缶のイラストと組み合わさって、今だけのチョコレートクランチを購入できるんですよ。
(ぶんこの家には、このチョコレートクランチの缶(^^ゞたくさんありますよー。)
チョコレートクランチやお煎餅、そしてクッキー等は、色々なサイズやバリエーションがありますが
数十人全員に配ることができて、食べ終わってから、お菓子の缶&箱が小物入れとして使えるので、
ステキな思い出になります☆ミ
ポイントは小分け! 大切な人とお揃いにするのも◎
数人の友人(グループ)にあげる、お土産としては
①ボールペンセット
②ストラップセット
③缶バッチセット
あたりでしょうかね(^^ゞ

キャラクターや入数によって値段は違いますが
ボールぺンセットだったら、6本~8本くらいで2,000円前後のもの。
ストラップセットも4個~6個セットで1,500~2,500。
大体1個400~600円で購入することができます。
単体に販売されていストラップは、1個2000円前後なので、とってもお得に購入できます。
おみやげ界のNewWave、キッチン用品\(^^)/
さらに最近人気があってバリエーションが増えてきたのが
東京ディズニーランドの「ホームストア」
東京ディズニーシーの「ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット」に多くお取り扱いのある食器やキッチン用品。
数年前と比べ物にならないくらいにラインナップが増えてきました。

ぶんこのおすすめは?
アクリル樹脂やメラミン樹脂のコップや小皿のセットが人気があります。
樹脂で出来ている食器は、可愛くて軽いのに、割れないんです。
しかも4個セットとかが多いので、家族みんなで使えて喜ばれますよ!

お土産の合言葉「小分けの袋つけてください。」
「あの子にはコレ!! あの人にはソレ!!」
渡したいお土産が決まったら、レジで最後の仕上げをしましょう!
合言葉は「小分けの袋を、○枚つけてください」
これはボールペンセットやストラップセットなど
友人とシェアするコンセプトのグッズだと、キャストさんも比較的気がついて袋を用意してくれるときもあります。
でも、そういうセットもの以外でも
例えばクランチ18個を6人で3個づつ分けたいときや、メモを1つづつシェアしたいときなど
レジのキャストさんが気がつかないものも
ゲストからお願いすれば快く対応してくれます。
かぶらないコツは?
お土産が選ぶときに絶対避けたいのが
「あっ、これ持ってる・・・」って思わせて、
余計な気を使わせること。
できれば友達の喜んでる笑顔が見たいですよね。
確実なのは、短期間のスペシャルイベント。穴場はホテルのオリジナルグッズ!
お土産かぶりが絶対防げるのは、この2つです。
スペシャルイベントのグッズは、大体イベントの名前と西暦2017年とか2018年とかが入っています。
なので、もし以前似たようなものをGetしていたとしても、その西暦がスペシャル感を出してくれます。
あと、ディズニーホテルのオリジナルグッズも、そのホテルにいかないと買えないんですね。
パークで遊ぶだけだと、なかなかホテルまで足は伸ばしません。
自分の為にホテルのグッズを買うって
あんまりないんですよね。
でも可愛いものや、落ち着いていて飽きのこないものなどが多く
あと、宿泊の際に使うので、キャラクター商品なのに実用的なものも有って
ホテルごとに特色があるので、選んであげると喜ばれますよ。
まとめ
ディズニーリゾートのお土産選びについて、ご紹介しました。
まだまだ、ディズニーリゾートには私とあなたが知らない魔法がいっぱいあります
また、ステキな魔法が見つかったらお伝えします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016年3月から2017年3月までの1年間で40キロのダイエットに成功した実録です。